シンギュラリティ高等学校 SHINGULARITY HIGH School

学校概要アイコン 寄附について
学びの変革推進寄附金【ふるさと納税対象】についてや、申し込み方法の紹介

学校概要イメージ画像

学びの変革推進寄附金

ご寄附のご案内

この度、ふるさと納税を活用した「広島版『学びの変革』推進寄附金」を通じて、シンギュラリティ高等学校へのご寄付が可能となりました。
この寄附金は、広島県の教育や学校の新たな挑戦を共に支え、
“自分らしい学び”や未来志向の教育プロジェクトを応援するための仕組みです。

皆様からお寄せいただいたご支援は、シンギュラリティ高等学校の特色ある学びのプログラム充実や、
自由で創造的な校風の発展に活用いたします。

「ワクワクする学び」を通して、生徒が“志”と“誇り”をもち、自分自身の力で新しい時代を切り拓ける環境づくりを目指しています。
私たちの教育改革の趣旨にご賛同いただき、ぜひご協力・ご支援賜りますようお願い申し上げます。

税制上の優遇

広島版「学びの変革」推進寄附金は、ふるさと納税の対象となっており、税制上の優遇措置が受けられます。
ふるさと納税は、ご自身が選んだ自治体へ寄附を行うことで、寄附額のうち2,000円を超える部分について、原則として所得税および住民税が控除される制度です(控除には上限額があります)。

〇確定申告をされる方:所得税と個人住民税から控除されます
〇確定申告をされない方(ワンストップ特例制度利用):個人住民税から控除されます

詳しい限度額や制度内容については、総務省ふるさと納税ポータルサイト等をご参照ください。

申し込み方法

お申込みには「寄附申出書による申出」と「インターネットによる申出」の2つがあります。
以下手順に沿ってお好きなお申込み方法をお選びください。

■寄附申出書による申出

申込書ダウンロードはこちらから

■インターネットによる申出

ふるさとチョイスはこちら
  • 「お礼の品」不要の寄附をするを選択します。
    「お礼の品」不要の寄附をするを選択します。
    ※ご支援への感謝とリターンはございます。
  • 寄附金額を入力し、「寄附する」を選択してください。
    寄附金額を入力し、「寄附する」を選択してください。
  • いずれかの方法で寄附のお手続きへ進みます。
    いずれかの方法で寄附のお手続きへ進みます。
  • 使い道は、「5.広島版~」を選択してください。
    使い道は、「5.広島版~」を選択してください。
  • 指定する学校名の欄や、その他必要事項をご記入ください。
    指定する学校名の欄や、その他必要事項をご記入ください。

寄附金の納付方法

広島版「学びの変革」推進寄附金は,次の方法により納付することができます。
なお,いずれの場合も,振込手数料は不要です。

・クレジットカード等(ふるさとチョイスからのお申込み)
・ゆうちょ銀行(郵便局)用の払込取扱票
・金融機関用の納付書

その他の方法、詳細については下記よりご確認ください。

ホットライン教育ひろしま

ご支援への感謝とリターン

本校の「学びの変革推進」にご賛同いただき、ご支援を賜りました皆様に心より感謝申し上げます。寄附金は生徒たちのより良い学びの環境づくりに活用させていただきます。ご支援への感謝の気持ちとして、以下のリターンをご用意いたしました。

  • 感謝の気持ちをウェブサイトに
    感謝の気持ちをウェブサイトに

    ご支援いただいた皆様の貢献を永く記録するため、本校ウェブサイト内のブログ欄に、ご希望に応じてお名前や会社名を掲載させていただきます。この掲載は、寄附者様が本校の未来をともにつくる、かけがえのないパートナーであることを証明するものです。

  • 未来の学校を体験する交流会へご招待
    未来の学校を体験する
    交流会へご招待

    本校教職員や生徒との交流会へご招待いたします。生徒たちが取り組む「学びの変革」の成果発表をご覧いただけるほか、教職員や寄附者様同士の交流の場として、学びの現場の「今」を知り、未来を共につくる特別な機会です。

寄附金や返礼品に関するご質問は、お問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

シンギュラリティ高等学校で、
自分自身の可能性を高め、
AIとともに、未来を切り拓く

お電話でのお問い合わせ

082-288-2026

電話受付時間 火~土曜日 9時~18時